



(令和5年)1.2.3月の幼稚園開放のご案内
(予約不要)
令和5年1.2.3月の幼稚園開放のご案内を致します。
詳しくは、下記よりダウンロードしてご確認下さい。
1月16日(月)音楽の先生と遊ぼう(ホール)10時30分〜
2月13日(月)でんでん太鼓を作ろう(ホール)10時30分〜
3月13日(月)絵の具遊び(ホール)10時30分〜
<詳 細>
※全日程9時〜12時まで幼稚園開放を行います。
※お友だちをお誘い合わせの上、是非ご来園下さい。

◆ 令和5年ご入園 園児募集要項のご案内 ◆
令和5年度入園希望者対象の願書配布は10月17日(月)となっております。対象の方で 入園を希望される方は、下記の内容よくお読みになり願書受け取いらして下さい。尚、願書は当園を第一希望とし事前に見学にお越頂いた方のみお渡しします。まだ見学をしていな方は、随時お受け致しますので、電話にてお問い合わせ下さい。
→リンク(令和5年ご入園)園児募集要項のご案内
令和5年(2歳児)
未就園児教室(ひよこ組)入会申込のご案内
(令和5年度)未就園児教室(ひよこ組)
入会のご案内を致します。
下記詳細をダウンロード・ご確認の上、お申込み下さい。
<入会申込受付>令和4年11月16日(水)受付:10時〜12時
詳細(PDFダウンロード)⇒→ひよこ組入会のご案内.pdf
(未就園児教室(ひよこ組)入会申込状況)R5/3/14現在
令和5年度の未就園児教室ひよこ組の入会・申込状況のご案内です。
対象 | 令和2年4月2日生~令和3年4月1日生まれのお子様 ※無償化の対象は満3歳を迎えた誕生日の翌月からになります。 |
---|---|
コース | ●(週1回)水曜日コース ●(週2回)火曜日/金曜日コース ●(週5回)月曜日〜金曜日コース 未就園児教室は、年度ごとにコース編成や内容の見直しを行っております。 その為、昨年度の内容から変更がある場合がございます。どうぞご了承下さい。 |
募集状況 |
<募集状況 R5/3/14現在> 週1日コース・週2日コースは定員に達した為、キャンセル待ち その他コースは若干数の空きがございます。 ※詳しくは幼稚園までお電話にてお問い合わせください。 |

保育内容や募集内容、費用等について具体的にご説明をさせていただきます。見ただけでは分からないことも沢山あると思いますので、この機会に是非お越し下さい♪詳しくは、下記よりダウンロードしてご確認下さい。
→幼稚園見学について(PDFダウンロード)
(申込・問合せ)TEL:043-278-2578 FAX:043-277-3377 担当 たかみや
★ 施設紹介・園内散策 ★
こざくら第二幼稚園の保育活動や楽しさをご紹介するムービーを作りました。
在園児・未就園児保護者の皆様に是非見ていただきたいムービーとなっています。是非ご覧ください!
<令和5年3月の主な予定>
03日(金) | ひな祭り集会 |
---|---|
06日(月) | 卒園式予行練習 |
07日(火) | お別れ会(10時〜) |
08日(水) | 誕生会(3月)10時〜 |
09日(木) | 卒園花道(13時30分〜) |
10日(金) | 卒園式 (在園児休園) |
16日(木) | クラス懇談会(年少・年中) |
17日(金) | 修了式 |
◆ (令和4年度)途中入園についてのご案内 ◆
令和4年度 途中入園につきましては、
幼稚園までお電話にてお問い合わせ下さい。
(こざくら第二幼稚園) TEL:043-278-2578

幼稚園開放・行事のご案内・願書配布・見学会等のご案内は公式ラインで随時お知らせ致します。左のQRコードを読み取って、是非ご登録をお願い致します。ご近所のお友達で、幼稚園選びをしている方、幼稚園開放等に関心のある方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介下さい♪
◆ コロナウイルス感染予防対策のご案内 ◆
幼稚園ではコロナウイルス感染予防対策を行い、お子様・保護者様の感染予防に努めてまいります。これに伴い、一部、在園児・未就園児を対象とした幼稚園行事を延期や中止にて対応しております。幼稚園HP/幼稚園BLOG等でご確認ください。


令和4年度未就園児教室 ひよこ組(3歳児)入会のご案内
令和4年度未就園児教室(ひよこ組)の申込受付のご案内を致します。入会をご希望の方は、下記リンクよりご確認の上、お申込みください。
(令和4年度)ひよこ組 週5日コース開設のお知らせ
令和4年度より、ひよこ組 " 週5日コース " 開設します。
詳細につきましては、下記リンクよりダウンロードしてご確認下さい。
いろんな遊びのなかから たくさんのことを経験し
一人ひとり大きく成長していきます
ーーー こざくら第二幼稚園 ーーー